
クレジットカードを利用するにあたり、不正利用をいかに自衛するかというのが大きな問題となります。実際の所、日本国内でも2016年は140億円もの金額が不正利用されています。
その解決策として、クレジットカードを使った、または使われた際に、あなたへメールなどで通知するサービスを展開しているクレジットカード会社があります。
これらのサービスを利用することで、明細書が届く前にクレジットカードが不正利用されたことをあなた自身、知ることができます。
今回の記事では、そんなクレジットカード利用時に通知してくれるサービスについて、まとめました。
目次
利用時の通知サービスを行っているクレジットカード
クレジットカードを利用した際に通知してくれるサービスを提供してくれる会社自体、ほとんどありません。ただし、以下の3つのクレジットカード会社に関しては、カードを利用した際に、メールなどの手段であなた自身に通知してくれます。
- 楽天カード
- エポスカード
- イオンカード
参考までに、私の所に実際に届いた通知メールをこちらに転載しました。実際に、インターネット通販をエポスカードで支払った時に以下のメールが届きました。
下のメールが通販会社からのメール、上のメールがエポスカードからのメールです。どうですか。あなたが利用したことを、すぐにメールで通知してくれるのです。クレジットカードが不正利用されたのであれば、身に覚えのないタイミングでメールが届きます。メールが届いたタイミングで、クレジットカード会社へ連絡すれば、不正利用された分の支払いがあなたへ請求されることはありません。
不正利用されたとしても、すぐに気付けるのが通知サービスの良いところですね。
JCBの通知サービスについて
JCBカードに関しても”安心お知らせメール”という形で、クレジットカードの利用が一定額を超えた際に通知してくれるサービスを提供しています。
基本的にはクレジットカードの使いすぎ防止、を主眼としてメールで通知してくれていますが、不正利用されたことについて気付くためのツールでもあります。不正利用は大抵、一度に10万円以上の被害にあってしまうケースが多いです。そういったケースであれば、JCBの通知サービスを利用することで不正利用に気付くことが出来ると思います。
JCBカードを持っている方は、申し込みを検討してみてはどうでしょうか。
クレジットカード利用時に通知が来るメリット
不正利用にすぐに気付くことが出来る
こちらが最大のメリットだと思います。クレジットカードには不正利用がつきものです。不正利用の被害に万が一巻き込まれてしまったとしても、クレジットカードの利用通知さえくれば、巻き込まれたことに気付けますよね。気付きさえすれば、クレジットカード会社に電話することで、不正利用分の金額があなたへ請求されないように出来るのです。
通常、クレジットカードには盗難保険がついています。不正利用が発覚してから2ヶ月以内にクレジットカード会社に申し出ることで、不正利用分のお金は全額、あなたへ返金されます。盗難保険を使用すれば特に大きな問題は発生しません。ただ、気付かなければ、不正利用分まであなたへ請求されてそこでオシマイです。
しかも、クレジットカードの不正利用というと相当な大金を使われてしまいます。通知サービスを利用することで、不正利用に気付きやすくなるのです。更に、明細書も確認することで、より漏れなくチェック出来るようになります。
これが、クレジットカード利用時に通知されるサービスを利用する最大の理由ではないでしょうか。
実際の所、カード会社もあなたのクレジットカードが不正利用されていないか、常に監視しているのです。その穴を犯罪者は突こうと色々と工夫をしているのです。更に少額の不正利用だと、明細書をたとえ見たとしても、あなた自身が支払いの詳細を忘れてしまっているが故に、不正利用されたことに気付けない可能性もありますよね。
ただ、クレジットカードを利用してくれたタイミングで通知されれば、さすがに何に使ったか覚えていますよね。結果的にあなた自身が使った・使わなかったがを瞬時に判断できますので、不正利用されているかどうかも簡単に見抜けます。
また、明細書に関しても全ての項目をチェックして、本当にあなたが支払ったものなのか確認すれば、完璧な対策だと思います。クレジットカードは不正利用とセットですので、使う際はよく注意して下さいね。
子供があなたのクレジットカードを知らないうちに使い込んだとしてもすぐに気付ける
近年、多いのが、子供が親のクレジットカードを利用して、スマホゲームに課金してしまうケースです。これにより、クレジットカードを数十万使われてしまうケースが多数、報告されています。スマホゲームであれば、クレジットカード番号を入れるだけで課金できてしまうため、一度課金されてしまうと、あっという間に数万・数十万使えてしまうのです。
こういったトラブルを起こされてしまったとしても、クレジットカード会社より利用通知のメールが来れば、子供に電話なりして、クレジットカードの利用を即刻止めさせることも可能なはずです。被害を最小限に抑えることも可能なのです。
更に子供にあなたのクレジットカードを使われてしまった場合に関しては、クレジットカード会社へ補償を求めても、あなた自身のカードの管理責任を問われてしまい、最悪の場合は補償してくれない場合もあります。子供がいる家庭こそ、カード利用時に通知してくれるクレジットカードの取得を検討してみてはどうでしょうか。
まとめ
いかがでしたか。クレジットカード利用時に通知してくれるサービスについて紹介しました。
クレジットカード自体、インターネット上での課金ツールとして無くてはならないものとなりました。その一方で、安全性にも一層気を付けることが求められます。クレジットカード利用時に通知してくれるサービスを利用することで、より安心してクレジットカードを使えるようになります。是非とも利用したいですね。
今回は以上になります。
参考までに、楽天カードで実施している安全対策について解説した記事を紹介します。メール通知の他に本人認証サービスや、アプリの指紋認証などに対応しています。こちらの記事にまとめましたので、良かったら参考にしてみて下さい。