nanacoモバイルの使い方や特徴を徹底解説!

スマホには様々な電子マネーアプリがありますが、その中の一つにnanacoモバイルがあります。nanacoはセブン-イレブンやイトーヨーカドーなど様々なお店で使うことが出来ます。

ただ、気になるのはnanacoモバイルをどのように使っていけばよいか、本当にインストールしても良いものなのか、ですよね。そこで、今回の記事ではそんな、nanacoモバイルの特徴や使い方・デメリットについて解説しました。

nanacoモバイルについて

インストール可能なスマホについて

まず、おサイフケータイ対応のスマホを持っていることが大前提です。おサイフケータイ機能に未対応の場合、nanacoモバイルをインストールすることが出来ても、使うことは出来ませんのでご注意下さい。

ココまでは他の電子マネー モバイルと変わらないのですが、nanacoモバイルは、インストール可能なスマホが他の電子マネーと比べても少ないです。何と、iPhoneにインストールすることも出来ません。Apple Payも未対応ですので、ご注意下さい。

更に、格安sim会社が扱っているスマホも原則、nanacoモバイルをインストールすることも出来ません。私も、最初はおサイフケータイ対応している富士通のスマホを持っていましたが(Arrows m02という機種です)、nanacoモバイルをgoogle play上よりインストールすることが出来ませんでした。

尚、大手3社より発売されているおサイフケータイ付きのスマホであれば、問題なくインストール出来ます。格安simのスマホを買ったのは良いですが、nanacoモバイルがインストール出来なくてちょっとショックだったのを覚えています。

推奨はされていませんが、nanacoモバイルのアプリを別スマホよりダウンロードした上で、インストールするやり方もあります。

アプリの拡張子であるapkファイルを別のスマホより読み出して、あなたのスマホへコピーすればインストール出来るようです。やり方は、結構複雑ですので、詳細はこちらの記事を参考にしてみて下さい。

NFC機能をONにしよう

おサイフケータイ付きのスマホへnanacoモバイルをインストール出来たならば、次はNFC機能をONにしましょう。WifiのOn/Offの切り替えが出来る画面から設定できると思います。ホーム画面でスマホを上から下へスワイプした時に出てくる画面ですね。

NFC機能をOnにしないとnanacoモバイルで支払いは出来ませんのでご注意下さい。

常時Onにしておくかどうかは難しい所ですが、個人的には常時Onを推奨します。メリットとしては、スマホの電池が切れてもnanacoで支払いができる点が挙げられます。ちょっと、びっくりですよね。何と、電源OFFでも使えます。

また、nanacoで支払う直前にスマホの画面を立ち上げてNFCをOnにする操作をする手間も省けます。楽に支払えることが特徴のnanacoモバイルなのに手間が増えるのは、あまりイタダケナイですからね。

デメリットとしては電池の持ちが悪くなる点やが挙げられます。ただ、電池の持ちが悪くなるといっても、1~2%程度しか電池の消耗は大きくならないようですので、気にするレベルではありません。

nanacoモバイルのメリット

nanacoモバイル@メリット

nanaco作成手数料が無料

nanacoにはカードタイプのものやキーホルダー付きのものもあります。ただ、いずれにせよ作るのに何らかの形でお金が掛かります。例えば、一番有名なカード式のnanacoの場合、発行手数料は300円掛かります。キーホルダータイプであれば、それ以上に掛かってしまいます。

一方、nanacoモバイルでは発行手数料は掛かりません。電子マネーを作るためにわざわざお金なんて払いたくありませんよね。nanacoモバイルはその点でもオススメです。

スマホ1台で買い物が可能に

通常の買い物であれば、財布を持ち歩く必要がありますよね。ただ、財布って意外と大きいですよね。免許証なりクレジットカードなりポイントカードが一杯入っているとポケットに入らない・カバンに入れても結構かさばったりします。

ただ、nanacoモバイルをインストールしたスマホさえあれば、これをかざすだけで買い物が完了します。つまり、財布を持ち歩く必要が無くなるのです。

これは、結構便利でスマホさえ入れれば買い物が出来てしまいます。更に、スマホケースへ運転免許証と万が一のための 現金を入れておけば、完璧ですね。財布を持ち歩かなくて良いのは非常に楽ですので、私個人としてはこの記事を読んでくれている人全員へ体感して欲しいくらいです。

クレジットカードのチャージでポイント二重取り可能

nanacoモバイルへのチャージは現金とクレジットカード経由の二種類のチャージ方法があります。現金チャージであれば、nanaco支払い時のポイントしか付与されません。一方、nanacoモバイルへクレジットカードでチャージすることにより、支払い時のポイントに加えてクレジットカード会社のポイントも貯まります。

これにより、大した手間も掛けること無く、ポイントの二重取りが可能となります。例えばセブン-イレブンの利用時では、nanacoモバイルで支払うことにより、最大2%ものポイント還元率を獲得できます。2%は結構大きいので積極的に利用していきたい所です。

ただ、nanacoモバイルへチャージする際に、ポイントが付与されるクレジットカードは限られています。nanacoチャージ時にポイントが付与されるクレジットカードに関してはこちらの記事にまとめましたので、よかったら参考にしてみて下さい。

支払いがスムーズに

nanacoモバイルに限らず、カード式のnanacoや電子マネー全般に言える話ですが、買い物をした時の支払いは凄く楽になります。なぜなら、"nanaco払いで"と店員さんに伝えて、所定のカードリーダー へ スマホをかざすだけで支払いが完了しますので。

現金払いであれば、財布を出して、現金を出して、お釣りをもらうという行為をする必要があります。当たり前だと感じる人も多いかもしれませんが、支払いをスムーズに済ませられるのは結構楽ですので、一度体感してみてはいかがでしょうか。nanacoモバイルを使いたくなくなったら、残高をゼロにするまで使い、アプリをアンインストールすれば良いので。

nanacoモバイル上で出来ること

こちらに、私のnanacoモバイルの画面を貼り付けます。

nanacoモバイル@ホーム画面

こちらの画面が全てなのですが、以下の内容を操作または確認することが出来ます。

マネー・ポイント残高の確認

nanacoモバイル上に貯まっているチャージ金額および貯まったポイントを確認することができます。

カードタイプであれば、レシートを確認するなり、nanacoの公式ホームページへわざわざアクセスする必要があります。その点、nanacoモバイルではアプリ上で、簡単に確認できる点が良いですね。

nanacoのお得情報を確認できる

nanacoでは、お店によってポイントを◯倍キャンペーンなどを行っている場合があります。これらの情報を"nanacoの新着/お得情報"より確認することができます。

nanacoモバイルで支払うことでポイントが2倍となるキャンペーンが色んなお店で定期的に行われています。定期的に確認すると、お得な情報を入手出来ますね!

ポイントをマネーへ交換可能

nanacoを使い続けているとポイントを貯めることが出来ます。ポイントのままでは、意味がないのでポイントをお金へ変える必要があります。

それがnanacoモバイル上では、"ポイント→マネー交換"という名前で書かれています。こちらのボタンを押せば、交換したいポイント分だけ、nanacoモバイルへチャージされます。

アプリ上でポイント交換を簡単に行えるのは、楽で助かりますね。

nanacoモバイルの使用履歴が見られる

nanacoモバイルを使うのは良いですが、実際にいくら使ったかは調べたくなる時がありますよね。そんな時には、nanacoモバイルの"お取引確認"ボタンを押せば、あなたが実際に支払った金額などが表示されます。

残念ながら、どこのお店で使ったかまでは表示されませんが、何かお金を使いすぎているな、、というのは見ればわかるようになっています。

nanacoモバイルのデメリット

nanacoモバイル@デメリット

お金を使ったという実感が無い

電子マネーやクレジットカードにも共通して言えることですが、お金を使った実感は全くありません。そのため、人によっては無駄遣いまでも増えてしまうケースもあると思います。

特に、nanacoモバイルの場合、クレジットカードを使えばいくら分でもnanacoを使えてしまいます。良い面もあるのですが、お金があればあるだけ使ってしまうタイプの人にはオススメ出来ませんね。

対策として、nanacoへのチャージ日というのを週に1回決めて、その日に一週間分の利用額をチャージしてしまうという手もあります。週初めの月曜日などに設定しておくと、わかりやすいかもしれませんね。

nanacoモバイル上の残高は、レシートなりアプリ画面をみれば一発でわかります。例えば、月曜日にチャージして木曜日に残高を確認すれば、お金を使いすぎたかどうかも、すぐにわかります。

毎週ではなく、毎月、nanacoモバイルで支払いたい金額をチャージしても良いと思います。いずれにせよ、チャージする曜日を決めるのは、節約する上でオススメのやり方です。

スマホが財布以上の貴重品となる

nanacoモバイルを使っている私の悩みの一つです。スマホが電子マネーになるということは、スマホの中に現金が入っていることになります。すると、スマホは絶対に盗難されてはいけないものになります。

これはこれで、結構ストレスで、スマホの有り無しが今まで以上に気になります(私の体感)。nanacoモバイルが入っていなくてもスマホは貴重品なので、所在を気にしている方も多いかと思いますが、参考までに。

とはいえ、nanacoモバイルを入れるまでもなく、スマホは私にとって一番大切なツールです。スマホは本当に可能性が無限で、これさえ持ち歩けば大概の事柄が出来てしまいます。電話しかり、ラインしかり、ビジネスツールや電子マネーなどの決済機能など本当に無限の可能性を秘めています。加えて、私なんかはブログのネタ探しなども行っています。

情報を集めたければ、アプリを入れるだけで良いし、暇な時間に簡単に読むことも出来ます。ゲームだってタダで一杯遊べます。支払いという観点でみても、楽天ペイに代表されるQRコード決済もあります。

スマホの可能性は無限大です。nanacoモバイルの記事ではありますが、ぜひ本アプリ以外にも色んなアプリを入れて時代の最先端を体感してみてはいかがでしょう。

まとめ

nanacoモバイル@まとめ

いかがでしたか。nanacoモバイルの使い方や機能・デメリットについてまとめました。nanacoモバイルに限らず、電子マネーは支払いが簡単に済む所に最大の特徴があります。

nanacoモバイルであれば、カード式と異なり、無料ですので、あなた自身が損をすることは一切ありません。一度使ってみてはいかがでしょうか。

今回は以上となります。

nanacoモバイルへチャージする際はクレジットカードでの支払いがオススメです。こちらの記事に、オススメのクレジットカードをランキング形式でまとめましたので、よかったら参考にしてみて下さい。

スポンサーリンク